読者になる

天のさだめを誰が知る!?

2007-11-13

きょう届いたCD

音楽
  • 『アフィニス・サウンド・レポート No.34 特集〜日本戦後音楽史〜』(鈴木博義「モノクロームとポリクローム」、篠原眞「ソリチュード」、黛敏郎「音楽の誕生」、福島和夫「月魄 ピアノ、ハープ、52の弦楽器と打楽器のための」、夏田鐘甲「管弦楽のための音楽《伽藍》」。指揮:高関健、東京都交響楽団)

ama2k46 2007-11-13 00:00

広告を非表示にする
« 水は流れる焔である 世界を無視することなんてできない。 »
プロフィール
id:ama2k46 id:ama2k46
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • 「しま」の隣で寝るというのは床でうたた寝…
  • 百貨店の化粧品売場のきつい匂いを、少し酔…
  • もしかしたらジャズも聴けるようになってき…
  • 『カモンカモン』のホアキン・フェニックス…
  • ミューレの両刃剃刀を買ったので、朝は風呂…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ama2k46さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
天のさだめを誰が知る!? 天のさだめを誰が知る!?

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる