- マイケル・ボンドの『パディントンのクリスマス』も読み始める。写真屋さんの店先に飾られるほどの「非常に珍しい型の初期のカメラ」でブラウンさん一家を撮る「家族写真」で、パディントンが撮る写真は「少しぼやけていて、ふちのほうに数か所、前足のあとがついてい」るのだが、それは
「はっきり、きれいにとれてはいるんですよ――たしかに、みなさんがた全部うつっていますがね――しかし、ところどころ、霧がかかったようになってるんですよ。それに、このポツポツと明るい部分ですね――お月さまの光みたいに――これがどうも変ですなあ!」
パディントンは、写真屋さんの手から感光板をうけとって、ていねいに調べました。そして、だいぶたってからいいました。
「これ、ぼくがおふとんの下で、懐中電燈をつけたところだと思うよ。」