読者になる

天のさだめを誰が知る!?

2007-08-10

きょう買った古書と新刊

書籍
  • 島田謹二『日本における外国文学 比較文学研究』(上下巻。朝日新聞社)
    • 外函は難ありだが、中の本は綺麗なもので、上下巻3,800円なら文句はない。
  • マヌエル・ムヒカ=ライネス『ボマルツォ公の回想』(訳・土岐恒二、安藤哲行。集英社)
  • 佐々木敦『SOFT&HARD ラジカル・ポップ・クリティック 1995-2005』(太田出版)

ama2k46 2007-08-10 00:00

広告を非表示にする
« 本の生理。 モンティ・パイソンのスケッチではない。 »
プロフィール
id:ama2k46 id:ama2k46
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • シネマ神戸でリヴェットの『北の橋』を見る…
  • 2015年以降、今年がいちばん多くこのブ…
  • 新開地まで出て、シネマ神戸でジャック・リ…
  • IZ*ONEの《Mise-en Scèn…
  • 仕事の帰りに髪を切って、帰ってからシャワ…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ama2k46さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
天のさだめを誰が知る!? 天のさだめを誰が知る!?

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる