日録

ぶらぶら歩いて湊川公園まで出てパルシネマでジム・ジャームッシュの『ダウン・バイ・ロー』を見る。最初のショットからもう、ロビー・ミューラーの映像が見事で、むしろ、これを見に来たのだと思う。フレームの中にどんな光で、どんな物が、どれぐらい入っ…

先日聴いた『Washing Machine』がとてもよかったので、まだ中古レコード屋の棚に残っていた『A Thousand Leaves』を買って帰る。この歪みまくったギターとゴツゴツしたドラムだけでいい。《Wild Flower Soul》はいい曲だと思うが、すかした男前の歌声が入っ…

本屋やレコード屋を覗いてから、元町の喫茶店に寄って、お茶を買って帰る。四月から値段が上がるよと言われる。今日もバッハが掛かっていて、ECMのアンドラーシュ・シフの《ゴルトベルク》だった。紅茶を淹れる。柚子と晩御飯を食べる。蒲団で『時の矢』の続…

朝から雨がざぶざぶ降っている。駅前の横断歩道のすぐ脇の低い街灯の上に濡れたカラスが留まっていて、どこかビルの上にいるらしいカラスと同じメロディで鳴き交わし合っている。シネ・リーブル神戸でタル・ベーラ(アサイヤスや黒沢清や鳥山明や岡崎乾二郎…

晴れているので洗濯機を回してから出かける。梅田の阪急のお菓子売り場の人混みの中、買物を済ませてから、西九条まで出て、ぶらぶらと歩きながら写真を撮る。野田の駅前まで出てきた頃、そろそろ寒くて夕方になってきたので、引き上げる。耳鼻科に寄って、…

晴れているので朝から洗濯機を回して干す。風呂に入りながら『時の矢』の続きを読んで、風呂掃除をする。この小説は、試しに真似してみるなら、「バスタオルを使って素っ裸の身体を、頭の先からつま先まで、くまなく水滴だらけにすると、バスルームの中に入…

マーティン・エイミスの『時の矢』を読み始める。帰り道の中古レコード屋にいよいよソニック・ユースが纏って入ってきたので、オリヴィエ・アサイヤスの『デーモンラヴァー』のサントラ盤と『Washing Machine』を買ってみる。決してYouTubeで試聴しないでCD…

先日JLGの『軽蔑』を映画館で見て、とても感心したので、アラン・ベルガラの『六〇年代ゴダール』を図書館から借りてきて、『軽蔑』の章を読む。大変面白いことが幾つも書いてある。 彼は、撮影時に最終的につかうことのできる材料(俳優、舞台背景、天候な…

昼までだらだらと眠る。重いと思ったら「しま」が私の上で寝ていた。寝返りを打とうとすると、「ぐるぅ」と鳴いて警告してくる。 喉が少しイガイガするのとわずかに咳が出るので耳鼻咽喉科に行く。たまたまセミリタイアした先生の診察の日で、混んでいる。薬…

ここ数日ふと思い出すと頭の中で流れるヨジャグルの曲は何だろうと思ってライブラリのfromis_9とか聴いていると、いい曲が多いので、頭の中で鳴っているメロディが掻き消されてしまって、すぐに、これだったんじゃないかと思ってしまう。でもやっぱり何か違…

ずっと天気が悪かったので溜まってしまった洗濯物を片づける。ところが粉石鹸が一回分しかない。とりあえず風呂に入りながら洗濯機を回す。風呂から出て、洗濯物を干して、自転車に乗って洗剤を駅前まで買いに行く。粉石鹸を二箱と、並べて置いてあった襟袖…

今日から封切りの『ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争』を仕事のあとに見られるのが判ってチケットを押える。久しぶりに、最前列のど真ん中の席を取った。今日はJLGへの弔いの焼香のようなものなのだから、スクリーンと私の間に、誰も入れずに見…

夜は雨になる。駅を降りて借りた傘は、開くと幾つか穴が空いていたが、気にせず歩く。 今日もなかなかひどいのが届いたamazonマケプレの業者バリューブックスは、「品質には十分注意して発送いたします」と書いているが、検品のクオリティがだだ下がりに下が…

ずっと坐っていると、夕方にはヘルニアのせいで左足が痺れてくる。歩いているとましになるので、ちょっと中座して、フロアとフロアを繋ぐ階段をぐるぐると上がったり下りたりしている。監視カメラで誰かが見ていたら、まるで『十月』のケレンスキーのようだ…

曇り空で時折ぱらぱらと雨が降る。運転免許の更新に朝から出かける。講習を聴きながら車の運転はつくづく無理だと思う。明石駅前まで出たので「台湾牛肉麺 群ちゃん」で担仔麺と魯肉飯のセットを食べる。どこかに寄ろうと思うが、どこにも寄らず。帰り道の途…

今日はとても疲れている。駅へ向かって歩いていると、ガザでのイスラエルによる虐殺に反対するデモがちょうど終わったところで青年たちが「お疲れ様でしたー」と声を掛け合っていた。市田良彦の「転覆と反転:ジャック・ランシエール『文学の政治』をめぐっ…

嵐山まで出てお茶を飲み、上桂駅まで戻ってバロックザールでクァルテット・インテグラの《ベートーヴェン、未来を託す》と題された演奏会を聴く。ベートーヴェンの《14番》から《16番》まで。とてもすばらしかった。西宮北口で晩ご飯を食べる。

朝起きると美しくて淋しいピアノ協奏曲の断片が耳に鳴っている。夢で聴いていたのだろう。音楽だけが残っていて、夢の内容は判らない。木管が前に出て、それがピアノに受け渡されて短いフレーズを弾き、弦楽の調べが緩やかに包み込んで終わる。おそらく実際…

仕事のあと神戸駅のモスバーガーで柚子と晩ごはんを食べて、ふたりでハーバーランドのOSシネマズで三宅唱の『夜明けのすべて』を見る。上白石萌音が職場でシュークリームを配るシークェンスがある。コンビニやスーパーで売っている個包装のシュークリームは…

萱野稔人の『国家とはなにか』を読んでいるのだが、奇を衒った参照先ではなく基本のキのようなテクストだけで論を積み重ねてゆくのに感心する。そしてやっぱりウェーバーが読みたくなり、センター街のジュンク堂で野口雅弘訳の『仕事としての学問/仕事とし…

八時前には晩ごはんを終えて、本を読みながら早く寝てしまう。真夜中に眼が醒める。ぐるぐるぐるぐるどうでもいいことやどうしようもないことの断片が渦を巻く。脱げかけた靴下を履くとか何かしないとたまらんなと思って蒲団を抜け出して、大島渚の『少年』…

おとつい買った腕時計はオーバーホールが必要だったとのことで、引き取りはひと月半後になった。仕事の帰りに散髪屋に寄って髪を切る。昨夜風呂で読んでいて湯に漬けてしまった江原由美子の『増補女性解放という思想』は冷凍庫に入れて取り出したばかりなの…

風呂に入って本を読んでいると、柚子の「どしたん?」という声が台所のあたりから聞こえる。「しま」が鳴いているのだろう。私もよく同じことを、同じようなアクセントで「しま」に言っているので、笑ってしまう。「どしたん?」と聞いても「にゃー」以外の…

帰り道に元町で、アンティークの装飾品を扱う小さなお店に寄って、腕時計を買う。 先日センタープラザのりずむぼっくすで買ってきたソニック・ユースの『Sister』を夜中にぼんやりと聴く。ノイジィなロックだがノイズではない。

帰り道に中古レコード屋でシェリル・ステューダーが皇后を歌う、サヴァリッシュの振る《影のない女》のCDを買う。小澤征爾が亡くなる。失くしたボールペンが出てくる。

朝、柚子が「まだ早いけれど」と言ってデメルの猫の舌チョコの箱をくれる。昨日の夜眠るのが遅かったので、間歇的に重い膜のような眠りが襲ってくるが辛うじて踏みとどまる。

遅くまでだらだらと寝ている。洗濯物を干して、京都まで出る。ネーミングライツへのささやかな抵抗で、Googleに、京都駅から京都市美術館と入れたつもりが京都国立博物館となっていて、徒歩で20分と出る。そんなもんかと思って、京都芸大の前を通って本町館…

ちょっと中身を確認しておきたい奥野健男の『文学における原風景』が近所の図書館になく(もちろん増補版もなかった)、それだけのために買うには古書価が騰っているので困っていたが、調べるうちに、安価で手に入る『奥野健男文学論集』の第3巻に丸ごと入っ…

午後から出かけて鍼に行く。阪急電車の中で神島二郎の『近代日本の精神構造』を読みなおす。六甲まで出て古本屋をぶらぶら。陽が落ちたので帰路。 猫が鳴いているのとそっくりな声で話すおばさんがダウンジャケットを着た小さな犬を連れて散歩していた。

INCAPACITANTSの『as loud as possible』を聴きながら、聴覚にも、視覚のようにフレームがあるのではないかと思う。ジャンルを問わず、私が好きな音楽は、どれも共通して、この聴覚のフレームの中が、みっしりと充たされていると気づいた。この頃ずっとオー…